タックパンツ【完全ガイド】|正しい選び方と着こなし
- 康太郎 石井
- 2024年11月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月20日
近年、ノータックのテーパードパンツが人気ですが、当店ではワンタックやツータックのパンツをおすすめしています。スーツパンツのタックにはインタックとアウトタックの2種類があり、それぞれ特徴が異なります。スーツスタイルに合わせた最適なパンツをお選びいただけるよう、be noble TAILORINGが詳しく解説します。
【タックパンツとは?】
タックとは、パンツの生地を折り込んでつくられたヒダのことです。これにより、パンツの腰回りにゆとりが出る効果があります。スーツスタイルを決める上で、パンツのシルエットを左右する重要な要素なのです。
【タックの種類】
タックには2種類の折り込みがありヒダが外に向いている「アウトタック」とヒダが内側に向いている「インタック」があります。
インタックはクラシカルでカチっとしたイメージを持たれ、アウトタックはインタックに比べてややカジュアルな印象を与えます。
インタックは腰回りをスッキリ見せ、アウトタックはゆったり見せるといった視覚的な効果にも違いがあります。
タックを入れることにより足が太く見えてしまうと思っている方もいらっしゃいますが、実際には腰回りのゆとりはパンツのラインをより綺麗に見せることができます。
【2インタック】

【1アウトタック】

【まとめ】
インタックとアウトタックの使い分けに正解はございませんのでここはどちらのタイプを選択するかはお客様のお好みではございますが、生地によって変えてもよろしいかと思いますし、ジャケパンスタイル、スーツスタイルで分けてもよろしいかと思います。
もちろんノータックでのお仕立ても可能です。
スーツ玄人の方も、タックパンツに挑戦してみたい方も大歓迎です。
宇都宮市でオーダースーツをお探しの方は、be noble TAILORINGにお越しください。
おしゃれで綺麗に見えるタックパンツをお仕立ていたします。
【お問い合わせ・店舗情報】
栃木県宇都宮市のオーダースーツ店 be noble TAILORING
〒321-0967
栃木県宇都宮市錦二丁目7-2 ポケットオフィス NISHIKI G
TEL:028-612-1984
営業時間:10:00〜18:00 (close:木曜日、日曜日)
Comments